通気、放熱、換気ができる防音技術です。
エアコン送風を通過させるだけでなく、防音壁の耐風圧工事費用も削減できます。
風切り音も小さくなります。映像でご紹介
透明な素材でも作成可能であり、光と風を通す明るい防音板ができます。
構造に特徴があるので素材を選びません。従来の防音素材との組合わせも可能です。
音源別音圧差
実際の騒音で比較
ジェット機(タービン機)の離陸 |
|
![]() |
|
車両の通過 |
|
![]() |
|
新幹線の通過 |
|
![]() |
|
園児の声 |
|
![]() |
|
音楽 |
|
![]() |
|
高圧洗浄機 |
|
![]() |
|
効果は設置方法や周辺の環境によって変化します。
データは普遍、恒久的結果を保証するものではありません。 |
高通気性防音技術「エアトース」の原理
防音壁
道路・鉄道・スタジアム
従来:耐風圧対策コスト大
防音板
住宅・オフィス・体育館・音楽室
従来:騒音防止の為に窓を締切
掃除機
従来:幼児・電話音の聞き逃し
コンピュータ
従来:作業環境、騒音の為に常時空調
ご注意:振動を伴う騒音や重低音(凡そ400Hz以下)だけの騒音には向きません。